facebookinstagram

薬局事業

沖館薬局としての思い

創業から “地域のために” をテーマに薬局運営をしております。
もしかすると普段ご利用いただいているお客さまの中には、“沖館薬局” と意識されていない方も多くいらっしゃるかもしれません。しかし、それでもいいと思っています!
知らないうちに地域の皆様の生活・健康のためになくてはならない存在となることこそが、地域に溶け込んでいる姿と考えています!
地域に溶け込みいつでも皆様の健康的な生活を支えられる、そんな役割を今後も担い続けることで、同時に、他には真似の出来ない圧倒的な超高品質のサービスを提供し続けます。

沖館薬局としての思い

病院、クリニックの近隣に位置する調剤薬局を 5 店舗、一般薬や健康食品などを中心に幅広いラインナップを揃えるドラッグストアをサンロードに 1 店舗展開しています。
どこの店舗でも様々なご相談の受付がでる薬剤師、販売員が在籍しています。
お近くの弊社店舗へお気軽にお越しください。

店舗情報

沖舘薬局は、青森県内に 6 店舗調剤薬局を展開しております。
みなさまの最寄りの薬局でお待ちしております。

お悩み Q&A

薬剤師に症状を聞かれるのはどうして?

お薬を安全に服用していただくために必要です。
処方せんにはお薬の名前は書かれていても、症状については書かれていません。お薬が正しく処方されているか判断するためには症状をご確認させていただく必要があります。
また、患者様の体調の変化や、他に飲んでいるお薬・サプリメントなどをお伺いすることで、お薬の副作用や飲み合わせによる事故を防止することができます。

健康食品やサプリメントに関しても聞いていいですか?

もちろん大丈夫です。
お薬との飲みあわせや生活習慣に合わせて、適切なアドバイスができます。処方箋をお持ちでなくてもお気軽に薬局へお越しください。もちろんお電話でもOKです。沖館薬局は昔から町の相談薬局として地域に根差しています。
サンロードの薬局おきだてではコスメティックステーションオキダテのお客さま向けに美容と健康をテーマに様々な相談を受け付けております。

どこの医療機関でもらった処方せんでも受け付けてくれるの?

どちらの医療機関の処方せんでも受付致します。ご自由に薬局を選んでいただけます。
信頼できる薬局を「かかりつけ薬局」に選び安心してお薬を服用しましょう。
医療機関でもらった処方せんは全国どちらの薬局でも、お薬をお受け取りいただくことができます。つまり、処方せんをもらった際には、ご自分で薬局を選んでお薬を受け取ることができます。(注:処方箋の期限は発行された日から 4 日以内です。期限内に薬局にお持ちください)
複数の病院でもらった処方箋のお薬を、ひとつの薬局で受け取れば、薬局でお薬の重複や飲み合わせなどのチェックをすることができ、安心してお薬をお使いいただけます。また、お薬に関する説明、飲み方などの内容を記録し、みなさまひとりひとりのライフスタイルに合わせた情報を提供することができます。それが「かかりつけ薬局」です。

薬の待ち時間の間に出かけることは出来る?

待ち時間に外出される場合は、弊社スタッフまでお声掛け下さい。
待ち時間に外出していただくことが可能です。
外出される際に、スタッフまでお声掛け下さい。外出されている間に、お薬の準備をさせて頂きます。
サンロードの店舗では他のお買い物ついでにお寄りいただくことが出来ます。

薬をもらうだけなのに、どうして時間がかかるの?

お薬を安全に服用していただくためにしっかりと確認をする必要があります。
お薬はただ処方せんに書いてある通りに調剤して終わりではなく、処方せんの不備や飲み合わせなどに問題が無いか確認し、必要に応じて処方医に確認を取らなければならない場合もあります。
また、100% の正確さを求めるために調剤者とは別に監査者によるダブルチェックを行うなどいくつかの工程を経てお薬をお渡ししています。ご理解を賜りますようよろしくお願いします。

時間外に薬のことで困ったらどうしたらいい?

お薬を受け取られた店舗へご連絡ください。
患者様からの緊急のお電話でのお問い合わせは、お薬を受け取られた店舗までご連絡下さい。店舗にお電話を頂きましたら、休日・時間外であっても携帯電話に転送になり、薬剤師が対応いたします。
薬局おきだて:017-776-2250かなざわ薬局:017-723-8901どんぐり薬局浪岡:0172-69-1421沖館薬局長島店:017-777-7748沖館薬局新町店:017-776-2250青柳薬局:017-774-0876

自宅への訪問診療を受けている場合や、施設に入居している場合でも薬局の利用は可能?

はい。可能です。
在宅・施設専門の薬局も運営しております。お薬をお作りし、お届け・セット・服薬指導まで一括してご対応させて頂きます。
また、ご本人様やご家族様とのご相談・ご説明・関係各所との調整を含め全て対応をさせて頂きます。